-
2022.3.11
千葉県白井市富塚 S様邸 水切りの錆止め塗装〜仕上げ塗装
千葉県白石富塚のS様邸にて水切りの錆止め塗装〜仕上げ塗装を行いました。 水切りは鉄部に含まれるところです。 ここも年数が経っていると塗装が褪せてきますから、外壁塗装の時は一緒に塗装しましょう。 塗装箇所については見積もりに書かれていますので、工事前によく内容を確認し・・・
-
2022.3.5
千葉県船橋市 N様邸 付帯部 破風板と軒天井の塗装
千葉県船橋市のN様邸にて付帯部の破風板と軒天井の塗装を行いました。 破風板と軒天井は木部のため、定期的に塗装をしておかないと傷んでしまいます。 腐食してしまうと補修が必要になりますから、劣化する前に塗装をしておきましょう。 当社は無料で建物診断を実施しておりますので・・・
-
2022.2.26
千葉県船橋市 N様邸 水切りとシャッターボックスの錆止め塗装
千葉県船橋市のN様邸にて水切りとシャッターボックスの錆止め塗装を行いました。 シャッターボックスと水切りは鉄部材ですから劣化が進むと錆が発生してしまいますのでご注意ください。 それでは水切りとシャッターボックの錆止め塗装の作業をお伝えしていきます! 【シャッターボッ・・・
-
2022.2.11
千葉県白井市富塚 S様邸 霧よけとガラリの錆止め〜上塗り
千葉県白井市富塚のS様邸にて霧よけとガラリの錆止め〜上塗りを行いました。 霧よけとガラリは鉄部になります。 鉄部は汚れや錆の付着などがありますので、塗装前にケレンをして塗装がつきやすい状態にしておくことが大切です。 下地処理についてはこちらの「塗装工事の下地処理」を・・・
-
2022.1.30
千葉県白井市富塚 S様邸 破風板の塗装
千葉県白井市富塚S様邸にて破風板の塗装を行いました。 破風板という言葉はあまり馴染みがないかもしれませんが、屋根にぐるっと一周取り付けられている板のことです。 素材もいろいろ種類があり、木材や窯業板、ケイカル板などがあります。 屋根や雨樋からの水に触れやすいというこ・・・
-
2022.1.29
千葉県白井市富塚 S様邸 軒天井の塗装
千葉県白井市富塚のS様邸にて軒天井の塗装を行いました。 軒天井は目線よりも高い場所にありますので、どんな状態になっているか普段から見ている方は少ないのではないでしょうか? 軒天井も年数が経っていると埃や砂などで思っているよりも汚れています。 屋根からの湿気が流れてく・・・
-
2022.1.16
千葉県船橋市 U様邸 付帯部 木部と軒樋の塗装
千葉県船橋市U様邸にて付帯部の木部と雨樋の塗装を行いました。 木部は定期的に塗装をしておかないと腐食してしまいます。 腐食してしまうと塗装ではカバーできず交換などの工事が必要になりますから、痛みが出る前に塗装をして腐食しないように保護しておきましょう。 ・・・
-
2022.1.9
千葉県船橋市 U様邸 木部の塗装 ケレン〜仕上げ塗装
千葉県船橋市U様邸にて木部の塗装を行いました。 本日はケレン〜仕上げ塗装までをお伝えしていきます! 【木部のケレン】 今回施工するところは通気用の部材です。 ここは通気ができるようにスリット状になっています。 木で作られていますので、定期的に塗装をし・・・
-
2022.1.9
千葉県船橋市 U様邸 鉄部の錆止め〜仕上げ塗装
千葉県船橋市U様邸にて鉄部の錆止め〜仕上げ塗装を行いました。 鉄部の塗装はしっかりケレンをされていることが大切です。 塗装の耐久性を左右しますので、これから工事をされる方はケレンなどの下地処理についてしっかり説明をもらっておきましょう。 下地処理につい・・・
-
2022.1.6
千葉県船橋市 U様邸 雨戸の錆止め塗装〜中塗り〜上塗り
新年明けましておめでとうございます。 昨年は格別のお引き立てをいただき、誠にありがとうございました。 本年もお客様にご満足いただけますよう、更なるサービス向上に努めて参ります。 今後とも変わらぬご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。 本日の現場レポートは千葉県船橋・・・