-
2022.4.17
千葉県白井市 S様より外壁塗装とシーリング工事の見積もり依頼をいただきました
千葉県白井市のS様より外壁塗装とシーリング工事の見積もり依頼をいただきました。 シーリングは建物の防水を担う大切な工事です。 耐用年数も塗装より短いため、定期的に新しくしておきましょう。 シーリング工事は塗装と作業が被りますので、同じタイミングで行っておくとコストの・・・
-
2022.3.31
コーキング工事はお済みですか?ぜひ外壁塗装とご一緒に!
下地処理に行うコーキング工事。 工事では塗装に意識がいってしまうかもしれませんが、コーキングのメンテナンスも同じくらい大切なことです。 コーキングが古くなっていると建物の中に水が入ってきてしまいますから、定期的に新しくしておきましょう。 コーキング工事・・・
-
2022.3.31
千葉県船橋市 W様より外壁塗装の見積もり依頼をいただきました
千葉県船橋市のW様より外壁塗装の見積もり依頼をいただきました。 見積作成のため建物診断を行いますと門塀の塗装が剥がれ下地が露出しているところがありました。 他にも塗装の劣化や木部の腐食がありましたので、W様にも立ち会ってもらい状態を見てもらいました。 下地が傷んでい・・・
-
2022.3.24
千葉県習志野市 U様よりサイディング塗装と目地コーキング打ち替えの見積もり依頼をいただきました
千葉県習志野市のU様よりサイディング塗装と目地コーキング打ち替えの見積もり依頼をいただきました。 塗装をしてから年数が経っているため塗り替えをして欲しいとご要望をいただきましたので、建物調査を行なってきました。 外壁はサイディングでしたので、このタイミングで目地コー・・・
-
2022.3.15
塗装工事の品質もきれいな現場も、養生するのとしないのでは大違い!
養生という言葉はご存知ですか? あまり馴染みがない言葉かもしれませんが、塗装工事にかぎらず建築工事も養生はとても重要な作業です。 養生が丁寧に行われているかどうかで工事の品質が違うといっても過言ではありません。 そんな養生について、これから塗装工事をお考えの方は養生・・・
-
2022.2.28
外壁や屋根の塗装って本当に必要?古くなったままにする危険性
「家の外壁が汚れてきたな〜」 「塗装があせてきて家がなんだか古く見えてきた」 このようなお悩みはありませんか? 建物は年数が経つと汚れが目立ち、劣化で性能も落ちてきます。 建物を長く維持していくためには定期的にメンテナンスが必要ですが、その一つに塗装工・・・
-
2022.2.27
外壁塗装の下塗りと上塗りはどう違うの?下塗りの重要性とは?
外壁塗装はただ塗料を塗ればいいだけじゃないの? 塗装工程を見ると下塗りと上塗りとあるけれど同じ作業じゃないの? 今回はそんな塗装工程の一つ下塗りの疑問をお答えしていこうと思います。 外壁塗装で行う下塗りは、塗装の耐久性に関わる重要な工程です。 下塗りなしでは塗装は長・・・
-
2022.2.21
千葉県船橋市 雨樋修理・外壁塗装の見積もり依頼をいただきました
千葉県船橋市のF様より雨樋修理と外壁塗装の見積もり依頼をいただきました。 F様からは雨樋修理でお問い合わせをいただきまして、現地調査しますと2階の軒樋が一部落ちてしまっていました。 なぜ軒樋が落ちているか確認しますと、固定部材が破損していて軒樋が外れていました。 こ・・・
-
2022.2.14
千葉県船橋市 屋根カバー工法、外壁塗装の見積もり依頼をいただきました
千葉県船橋市のK様より屋根カバー工法と外壁塗装の見積もり依頼をいただきました。 これまで屋根の塗装はしてきたようですが、20年ほど年数が経っているということで、ルーフィングの寿命のことも考えてカバー工法をご提案させていただきました。 足場を設置することもあり、このタ・・・
-
2022.1.31
通常の屋根とは違う?モニエル瓦の塗装方法
瓦には日本で馴染み深い陶器瓦、通称だと和瓦があります。 実は瓦にもいろいろな種類がありまして、他にもセメント瓦、洋瓦などがあります。 数ある瓦の中にモニエル瓦というものがあります。 きっと瓦を見て、「あれはモニエル瓦だ」とわかる人は少ないかと思います。 ・・・