屋根塗装の施工事例

W-Win(ダブルウィン)で施工させて頂いた物件をご紹介いたします。
それぞれの施工実績により詳しい作業内容や写真がありますので、ぜひご参考にされてみてください。

エリア別

  • 千葉県船橋市印内 M様邸 屋根塗装・外壁塗装工事「職人さんが柔軟に対応してくれて感謝しております」

    • 千葉県船橋市印内 M様邸 屋根塗装・外壁塗装工事「職人さんが柔軟に対応してくれて感謝しております」

      Before

      • 千葉県船橋市印内 M様邸 屋根塗装・外壁塗装工事「職人さんが柔軟に対応してくれて感謝しております」
    • 千葉県船橋市印内 M様邸 屋根塗装・外壁塗装工事「職人さんが柔軟に対応してくれて感謝しております」

      After

      • 千葉県船橋市印内 M様邸 屋根塗装・外壁塗装工事「職人さんが柔軟に対応してくれて感謝しております」

    担当からのコメント

    千葉県船橋市印内のM様より屋根塗装・外壁塗装工事のご依頼をいただきました。

    M様邸は外壁がジョリパット、せっ器質のタイル、装飾に幕板を施した建物です。

     

    屋根はスレートが使われており、今回は屋根と外壁をご一緒に塗装させていただきました。

    塗装後、外観デザインも変わり、素敵な雰囲気に仕上がりました。

    こちらの工事が無事に完了しましたので、施工事例をご紹介いたします!

     

    外壁クラックの補修と屋根板金の釘打ち込み

    M様邸は年数がある程度経っているため、いろいろな箇所で不具合が出ていました。

    とくに症状が出ていたのが外壁です。

    クラックが複数箇所でていたため、シーリングで補修しました。

     

    屋根も屋根板金の釘が抜けかけているところがあり、下地は効くため再打ち込みしました。

    屋根板金は風にあおられるところなので、定期的なメンテナンスが必要です。

     

    施工前とクラック補修、屋根板金の釘の打ち込みはこちらの現場レポートでご紹介しております。

     

    「千葉県船橋市 M様邸 屋根・外壁塗装工事 施工前とメンテナンス時期について」

     

    「千葉県船橋市 M様邸 屋根・外壁塗装工事 外壁クラック補修」

     

    「千葉県船橋市 M様邸 屋根・外壁塗装工事 屋根板金の釘打ち込み作業」

     

    外壁の塗膜劣化対策 ラジカル制御型塗料パーフェクトトップで塗装

    外壁はクラック補修後、シーラーで下塗りしてから上塗り剤パーフェクトトップで仕上げました。

    パーフェクトトップは塗料大手メーカー日本ペイントの塗料です。

     

    ラジカル制御技術により優れた耐候性を発揮して長期間建物を保護できます。

    水性塗料を使用しておりますので、塗装中も臭いが少なく、環境に配慮しました。

    外壁の色を変更し、塗装前とは違うすてきな外観に仕上がりました。

     

    外壁塗装はこちらの現場レポートでご紹介しております。

     

    「千葉県船橋市 M様邸 屋根・外壁塗装工事 外壁の下塗りを行いました!」

     

    「千葉県船橋市 M様邸 屋根・外壁塗装工事 外壁の中塗り〜上塗り パーフェクトトップ塗布」

     

    屋根は遮熱塗料サーモアイ4Fで塗装しました!

    既存スレートにはクラックがあったため、シーリングで補修してから塗装しました。

    屋根塗料は遮熱性を発揮するサーモアイ4Fを使用しています。

     

    屋根板金は錆止めで下塗りしてから仕上げています。

    サーモアイ4Fはフッ素樹脂の遮熱塗料です。

    高い耐久性を発揮し、長く遮熱性を維持できます。

     

    屋根塗装はこちらの現場レポートでご紹介しております。

     

    「千葉県船橋市 M様邸 屋根・外壁塗装工事 屋根材のクラック補修」

     

    「千葉県船橋市 M様邸 屋根・外壁塗装工事 屋根の中塗り工程」

     

    「千葉県船橋市 M様邸 屋根・外壁塗装工事 屋根の上塗り工程と下屋根の塗装」

     

    M様邸では他にも開口部・取り合いなどのシーリング工事やベランダのトップコート塗装なども行わせていただきました。

    今後も長くご使用いただける仕上がりになっております。

     

    当店ではアフターサポートも実施しておりますので、もしなにかお困りのことがありましたらお気軽にお声がけください。

    この度は工事のご依頼をいただきまして誠にありがとうございました。

     

    “mu”

     

    船橋市、鎌ヶ谷市、習志野市、市川市で、塗装工事、屋根工事のことなら、W-Win(ダブルウィン)へお気軽にご相談ください。

     

    船橋市 外壁塗装、屋根塗装、外装修繕・改修工事なら【株式会社W-Win】

    施工内容屋根塗装 外壁塗装 付帯部塗装 シーリング工事 クラック補修 ベランダトップコート塗装
    使用材料外壁:日本ペイントパーフェクトトップ 屋根:サーモアイ4f
    工事日数14日間
  • 千葉県船橋市新高根 H様邸 外壁塗装工事・ベランダテラス屋根工事「職人さんがとても一生懸命で、安心して工事をお任せすることができました」

    • 千葉県船橋市新高根 H様邸 外壁塗装工事・ベランダテラス屋根工事「職人さんがとても一生懸命で、安心して工事をお任せすることができました」

      Before

    • 千葉県船橋市新高根 H様邸 外壁塗装工事・ベランダテラス屋根工事「職人さんがとても一生懸命で、安心して工事をお任せすることができました」

      After

      • 千葉県船橋市新高根 H様邸 外壁塗装工事・ベランダテラス屋根工事「職人さんがとても一生懸命で、安心して工事をお任せすることができました」

    担当からのコメント

    千葉県船橋市新高根のH様より外壁塗装工事とベランダテラス屋根工事のご依頼をいただきました!

    H様邸は外壁が窯業系サイディング、屋根がアスファルトシングルの建物です。

     

    屋根がアスファルトシングルなため塗装しませんが、棟板金は劣化すると錆びてしまうため、こちらはコーキング処理と塗装をさせていただきました。

     

    外壁は現在と同じツートンカラーを基調に、メインカラーをホワイトで塗装しており、外観のイメージチェンジを図っています。

     

    すてきな外観に仕上がり、H様にも喜んでいただけました。

    こちらの工事が無事に完了しましたので、施工事例をご紹介いたします!

     

    コーキングは耐久性に優れているオートンイクシードで打ち直させていただきました!

    コーキングは建物の防水性を保つ大事な役割を担っています。

    一般的なコーキングだと10年くらいが耐用年数ですが、今回耐久性の高い外壁塗料を採用しているため、コーキングも長持ちするように20〜30年の耐用年数を想定しているオートンイクシードをご提案させていただきました。

    コーキングは外壁目地、開口部まわり、部材の継ぎ目や取り合い部、棟板金の継ぎ目など全体を打ち直しました。

     

    コーキング工事はこちらの現場レポートでご紹介しております。

     

    「千葉県船橋市 H様邸 外壁塗装・ベランダテラス屋根設置工事 サイディング目地のコーキング打ち替え オートンイクシード使用」

     

    「千葉県船橋市 H様邸 外壁塗装・ベランダテラス屋根設置工事 屋根板金のコーキング補修」

     

    無機塗料 ダイフレックス スーパーセランフレックスを外壁にご提案

    外壁塗料は次の塗り替え時期や外観の変化などに大きく影響します。

    耐久性や低汚染性などを考慮して、H様邸ではダイフレックスのスーパーセランフレックスをご提案させていただきました。

     

    こちらは耐久性の高い無機塗料でして、汚れが付きにくい性能もあります。

    無機塗料はフッ素塗料を凌ぐ優れた耐候性を発揮しますので、長期にわたり大事な建物を保護します。

     

    ダイフレックス スーパーセランフレックスについてはこちらから

     

    ベランダテラス屋根を新設。FRP防水のトップコートも再塗装しました

    H様邸では今回新しくベランダテラス屋根を新設させていただきました。

    屋根があると日差しからの紫外線を緩和させることができます。

     

    普段の洗濯物はベランダに置いてある物干しを使っていましたが、ベランダテラス屋根に物干しが付いていますのでスペースも広がりました。

    ベランダはFRP防水のトップコートの塗り替え時期でもありましたので、ご一緒に工事をさせていただきました。

     

    ベランダ工事はこちらの現場レポートでご紹介しております。

     

    「千葉県船橋市 H様邸 外壁塗装・ベランダテラス屋根設置工事 新規ベランダ屋根の組み立て設置」

     

    「千葉県船橋市 H様邸 外壁塗装・ベランダテラス屋根設置工事 ベランダFRP防水トップコート再塗装」

     

    この度は工事のご依頼をいただきまして誠にありがとうございました。

    W-Winではアフターサポートで定期訪問を実施しております。

     

    H様の大事なお住まいの維持管理を長くサポートさせていただきますので、なにかお困りのことがありましたらお気軽にお声がけください。

    早急にご対応させていただきます。

     

    アフターサポートについてはこちらの「定期訪問サポート」をご覧ください。

     

    “mu”

     

    船橋市、鎌ヶ谷市、習志野市、市川市で、塗装工事、屋根工事のことなら、W-Win(ダブルウィン)へお気軽にご相談ください。

     

    船橋市 外壁塗装、屋根塗装、外装修繕・改修工事なら【株式会社W-Win】

    施工内容屋根塗装(屋根板金のみ) 外壁塗装 付帯部塗装 コーキング工事 ベランダテラス屋根新設 FRP防水トップコート塗り替え
    使用材料外壁:ダイフレックス スーパーセランフレックス コーキング:オートンイクシード
    工事日数14日間
  • 千葉県船橋市 S様邸 屋根塗装・外壁塗装工事「家全体をメンテナンスしていただいてありがとうございます」

    • 千葉県船橋市 S様邸 屋根塗装・外壁塗装工事「家全体をメンテナンスしていただいてありがとうございます」

      Before

    • 千葉県船橋市 S様邸 屋根塗装・外壁塗装工事「家全体をメンテナンスしていただいてありがとうございます」

      After

      • 千葉県船橋市 S様邸 屋根塗装・外壁塗装工事「家全体をメンテナンスしていただいてありがとうございます」

    担当からのコメント

    千葉県船橋市のS様より屋根塗装・外壁塗装工事のご依頼をいただきました。

    S様邸は雨垂れが残っており、塗装も劣化してムラが出ていました。

     

    建物は風雨にさらされて常にダメージを負っている状態なため、そのままにしておくと塗装の剥がれや外壁の欠損など被害を受けてしまいます。

     

    適切なタイミングで塗装していただくことが大切な建物を長持ちさせるポイントです。

    こちらでは、屋根と外壁を一緒に塗装させていただきましたので、トータルコストの低減にもつながっております。

     

    足場代の節約についてはこちらの「屋根と外壁はセットがお得」をご覧ください。

     

    外壁のクラック補修とコーキングのメンテナンス

    外壁にはクラックがありました。

    クラックとはひび割れのことで、「ヘアークラック」と「構造クラック」があります。

     

    クラックは軽微でしたので、埃などを払ってプライマーで下塗りしてからコーキングを打って補修させていただきました。

     

    軽微とはいえ、水が内側に染み込んでしまう状態なため、そのままにするといずれ構造クラックに発展し、雨漏りや外壁の崩落など被害を大きくさせてしまいます。

    構造クラックは建物の耐震性にも関わり、早めの対処が重要です。

     

    クラック補修はこちらの「千葉県船橋市 S様邸 屋根・外壁塗装工事 外壁入隅のコーキング工事とクラック補修」でご紹介しております。

     

    塗装と一緒にコーキングもメンテナンスしております。

    コーキングは建物の防水性を保つ大事な役割があり、塗り替え時期になっているとコーキングも同じように劣化してメンテナンスが必要な状態になっています。

    とくに窓は雨漏りは起こしやすい箇所なので、定期的に打ち直すことが大切です。

     

    コーキング工事はこちらの現場レポートでご紹介しております。

     

    「千葉県船橋市 S様邸 屋根・外壁塗装工事 ガラリ・エアコンカバー取り合い部のコーキング打ち工事」

     

    「千葉県船橋市 S様邸 屋根・外壁塗装工事 笠木と霧除けのコーキング打ち工事」

     

    「千葉県船橋市 S様邸 屋根・外壁塗装工事 サッシまわりのコーキング工事」

     

    屋根は遮熱塗料サーモアイ4Fで塗装させていただきました

    屋根は遮熱塗料のサーモアイ4Fで塗装させていただきました。

    遮熱効果を発揮することで、屋根の表面温度が上がりにくくなり、お部屋の中の温度も安定します。

     

    遮熱塗料は劣化すると効果も落ちてきますが、サーモアイ4Fはフッ素樹脂ですので、耐久性が高く、長く効果を発揮します!

     

    屋根の縁切りではタスペーサーを設置しました。

    タスペーサーは仕上げ前に設置できるため、屋根を傷つけることなく、美しい仕上がりなままお引き渡しできます。

     

    屋根塗装はこちらの現場レポートでご紹介しております。

     

    「千葉県船橋市 S様邸 屋根・外壁塗装工事 屋根タスペーサー差し込み」

     

    「千葉県船橋市 S様邸 屋根・外壁塗装工事 屋根の仕上げ塗装 遮熱塗料サーモアイ4F塗布」

     

    外壁は水性オーデフレッシュFで塗装させていただきました

    外壁はフッ素樹脂の水性オーデフレッシュFで塗装させていただきました。

    屋根と同じフッ素樹脂塗料ですので、劣化に強くて長く建物を守ってくれます。

     

    また、水性塗料なので、油性塗料のような刺激臭がなく、環境に配慮されています。

    塗料は事前に建物診断を実施しており、その診断結果とお客様のご要望を踏まえてぴったりな塗料をご提案しております!

     

    外壁塗装はこちらの現場レポートでご紹介しております。

     

    「千葉県船橋市 S様邸 屋根・外壁塗装工事 外壁の中塗り〜上塗り 日本ペイント オーデフレッシュF仕上げ」

     

    屋上・バルコニーのウレタン防水工事

    S様邸では屋上とバルコニーの防水工事も行わさせていただきました。

    既存防水はFRPでした。

     

    防水が劣化していると雨漏りの原因となります。

    今回はウレタン防水の通気緩衝工法で新しく防水層からやり直させていただきました。

     

    ウレタン防水は重ね塗りができ、ひび割れも起こしにくい特徴があります。

    現場レポートでは防水工事もご紹介しておりますので、良ければこちらもご覧ください!

     

    「千葉県船橋市 S様邸 屋根・外壁塗装工事 バルコニー防水塗装工事 入隅シール処理〜ウレタン防水塗装」

     

    「千葉県船橋市 S様邸 屋根・外壁塗装工事  屋上防水工事 立ち上がり〜平場 ウレタン防水塗布」

     

    この度は工事のご依頼をいただきまして誠にありがとうございました。

    今後もアフターサポートでお住まいの維持管理をお手伝いさせていただきます。

    なにかお困りのことがありましたらすぐにご対応させていただきますので、お気軽にご相談ください。

     

    “mu”

     

    船橋市、鎌ヶ谷市、習志野市、市川市で、塗装工事、屋根工事のことなら、W-Win(ダブルウィン)へお気軽にご相談ください。

     

    船橋市 外壁塗装、屋根塗装、外装修繕・改修工事なら【株式会社W-Win】

    施工内容屋根塗装 外壁塗装 付帯部塗装 屋上防水 バルコニー防水 コーキング工事
    使用材料屋根:サーモアイ4F 外壁:水性オーデフレッシュF
  • 千葉県船橋市三咲 N様邸 外壁塗装 付帯部塗装 屋根塗装 コーキング打ち

    • 千葉県船橋市三咲 N様邸 外壁塗装 付帯部塗装 屋根塗装 コーキング打ち

      Before

    • 千葉県船橋市三咲 N様邸 外壁塗装 付帯部塗装 屋根塗装 コーキング打ち

      After

    担当からのコメント

    千葉県船橋市三咲のN様邸の工事が完了しましたので施工事例をご紹介したいと思います!

    こちらのお家では外壁塗装と屋根塗装、付帯部の塗装を行わさせていただきました。

    外壁はALCでしたので目地や開口部などのコーキングを新しくしております。

     

    コーキングは外壁の緩衝材や建物の防水を担っています。

    コーキングが古くなっていると、そこが水の侵入口となってしまい、雨漏りのリスクが高くなりますので状態には注意しておきたいところです。

     

    外壁目地の既存コーキングをVカットした後はプライマーで下塗りをしました。

    プライマーは接着剤の役割があり、充填箇所に塗っておくことでコーキングが剥がれにくくなります。

    プライマーを塗る工程から外壁が汚れないようにマスキングテープを貼って養生をしておくことが大切です。

     

    下塗り後はコーキングを打って最後に平らに均して仕上げました。

    開口部やガラリなどのコーキングも新しく充填しております。

     

    コーキングについてはこちらから

     

    高圧洗浄ではベランダの下側が汚れていましたので、洗浄してきれいにしました。

    高圧洗浄は建物に付着する汚れを洗い流して塗装の付着力を高める目的がありますが、塗装をしないところも洗浄してきれいにすることも大切です。

     

    建物は全体的にきれいになっていることで美観性が向上します。

    古くなっているところや汚れているところが残っていると、塗装したところとの違いがでて目立ってしまいます。

     

    塗装工事の流れについてはこちらから

     

    今回外壁はダイフレックスのスーパーセランフレックスを採用しております。

    こちらの塗料は無機塗料のため褐色が少なく、汚れがつきにくい性能を備えております。

    また、従来品では低汚染性と兼備することが難しかった柔軟性もありますので、今回施工させていただいたALCパネルにも適しております。

     

    今回外壁に採用した塗料については「スーパーセラン」でご説明しておりますので、良ければこちらもご覧ください。

     

    屋根は日本ペイントのサーモアイ4Fを採用しました。

    屋根は夏の厚い季節だと60℃以上も温度が上がることがあります。

    熱は移動する性質があり、高温の熱は室内へと伝わってきますから室内温度が上がってしまうことも。

     

    サーモアイ4Fはフッ素樹脂を配合する遮熱塗料のため、太陽光に含まれる近赤外線を反射し、屋根の表面温度上昇を抑制してくれます。

    表面温度が上がらないことで、室内温度が安定し、エアコンの使用も低減することができるため、電気代の節約と省エネを実現してくれます。

     

    遮熱塗料サーモアイについてはこちらから

     

    この度は工事のご依頼をいただきまして誠にありがとうございました。

    今後も長く維持できる仕上がりになっております。

    アフターフォローも実施させていただきますので、なにかお困りのことがございましたらお気軽にご相談ください。

     

    アフターフォローについてはこちらの「定期訪問サポート」をご覧ください。

     

    “mu”

     

    船橋市、鎌ヶ谷市、習志野市、市川市で、塗装工事、屋根工事のことなら、W-Win(ダブルウィン)へお気軽にご相談ください。

     

    船橋市 外壁塗装、屋根塗装、外装修繕・改修工事なら【株式会社W-Win】

    施工内容外壁塗装 付帯部塗装 屋根塗装 コーキング打ち
    使用材料外壁:ダイフレックス スーパーセランフレックス 屋根:日本ペイント サーモアイ4F遮熱塗料

    施工風景

    • 作業中の画像
    • 作業中の画像
    • 作業中の画像
  • 千葉県白井市 A様邸 外壁塗装 屋根塗装 付帯部塗装 ベランダ防水塗装

    • 千葉県白井市 A様邸 外壁塗装 屋根塗装 付帯部塗装 ベランダ防水塗装

      Before

    • 千葉県白井市 A様邸 外壁塗装 屋根塗装 付帯部塗装 ベランダ防水塗装

      After

    担当からのコメント

    千葉県白井市A様邸の工事が完了致しました。

    こちらのお家で施工させていただきました工事は、外壁塗装、屋根塗装、付帯部塗装、ベランダ防水トップコート塗装です。

     

    塗装は年数が経つとチョーキングや色褪せ、汚れの付着などが目立ってきます。

    劣化症状は塗装の性能が落ち、塗り替えのサインとなりますので、メンテナンスのタイミングを逃さないことが大切です。

     

    劣化症状についてはこちらの「こんな症状には要注意」をご覧ください。

     

    足場設置後は高圧洗浄です。

    高圧洗浄は建物に付着する汚れを洗い流す作業。

     

    塗装をするのにわざわざ洗浄をする必要があるのか気になるかと思いますが、塗装は汚れがついたままでは付着力が落ちて長持ちする塗装に仕上げることができません。

     

    そのため塗装をする前にしっかり洗浄をして汚れを洗い流しておくことが大切です。

    高圧洗浄は水に圧力をかけていますので、こびりついてしまった汚れもきれいに落とすことができます。

    高圧洗浄も大事な下地処理の一つです。

     

    下地処理についてはこちらの「塗装工事の下地処理」をご覧ください。

     

    そのまま作業に入ると現場を汚してしまいます。

    養生は工事の基本ですから丁寧に行いました。

    工事させていただきました屋根は太陽光パネルが設置されていて、今回はそのままにして塗装を行なっていきますので、シート材で太陽光パネルを覆い養生しました。

     

    外壁は日本ペイントのシリコンフレッシュを採用しました。

    塗料はウレタン、シリコン、フッ素など配合される樹脂に違いがあり、それぞれ性能や耐久性が違います。

     

    シリコン塗料は現在主流な塗料でして、性能とコストのバランスに優れています。

    日本ペイントは日本を代表する大手塗料メーカーですから信頼が厚く、品質も安心しておすすめです。

     

    シリコンフレッシュは透湿性があるため、熱を溜めやすいサイディングにはうってつけです。

    高耐候性、超低汚染性の性能も備えておりますので、長く建物の美観を保持できます。

     

    また、ベランダの外側は2色塗りで仕上げておりますので、単色にはない色の動きがあり、美しい仕上がりになっております。

     

    屋根は日本ペイントのサーモアイ4Fを使用しました。

    最近では遮熱塗料も注目されて人気があります。

    遮熱効果から温度が高くなる夏の季節に効果を発揮します。

     

    サーモアイについてはこちらの「遮熱塗料 サーモアイ」でご説明しております。

     

    ベランダはFRP防水でした。

    こちらは防水層に問題ありませんでしたので、トップコートを再塗装しました。

    FRP防水は定期的にトップコートを塗り替えていくことで長く維持することができます。

     

    防水工事についてはこちらの「屋上・ベランダ防水工事」をご覧ください。

     

    今後も建物の維持管理のためサポートさせていただきますので、気になることやご不明な点などがございましたらお気軽にご相談ください。

     

    なにかありましたらすぐにご対応させていただきます。

    この度は工事のご依頼をいただきまして誠にありがとうございました。

     

    アフターフォローについてはこちらの「定期訪問サポート」をご覧ください。

     

    “mu”

     

    船橋市、鎌ヶ谷市、習志野市、市川市で、塗装工事、屋根工事のことなら、W-Win(ダブルウィン)へお気軽にご相談ください。

     

    船橋市 外壁塗装、屋根塗装、外装修繕・改修工事なら【株式会社W-Win】

    施工内容外壁塗装 屋根塗装 付帯部塗装 ベランダ防水塗装
    使用材料外壁:日本ペイント シリコンフレッシュ 屋根:日本ペイント サーモアイ4F

    施工風景

    • 作業画像
    • 作業画像
  • 千葉県船橋市 U様邸 外壁塗装 屋根塗装 付帯部塗装

    • 千葉県船橋市 U様邸 外壁塗装 屋根塗装 付帯部塗装

      Before

    • 千葉県船橋市 U様邸 外壁塗装 屋根塗装 付帯部塗装

      After

      • 施工後の画像
      • 施工後の画像

    担当からのコメント

    千葉県船橋市のU様邸の工事が完了しました。

    今回ご依頼いただいた工事は外壁と屋根、付帯部の塗装です。

    お問い合わせでは「家の塗装が色褪せてきて、木部や鉄部も塗装が剥がれて汚れが目立ってきたので塗装をお願いしたい」とご相談がありました。

     

    塗装は建物の美観を維持するために必要ですが、そのほかにも風雨から守る役割があります。

    塗装の色あせは性能が落ちているサインであり、塗装の剥がれは下地が露出するため腐食や錆を発生させる原因になります。

     

    塗装の劣化が建物の劣化を早めることになってしまいますので、なるべくそのままの状態にはせずに塗装をして建物を保護しておくことが大切です。

     

    劣化症状についてはこちらの「こんな症状には要注意」をご覧ください。

     

    外壁と付帯部は日本ペイントのファインフッ素を採用しました。

    この塗料は耐候性の高いフッ素樹脂を配合した塗料です。

     

    現在主流のシリコン樹脂塗料よりも耐候性に優れておりますので、耐用年数が長く、メンテナンスサイクルも延びるため将来的に必要になる塗装回数を減らすことができます。

     

    また、親水性のある塗料ですから建物に付着した汚れも雨と一緒に洗い流し、美しさを長持ちさせます。

    施工では木部や鉄部の下地が悪かったため、下地処理を念入りに行いました。

     

    しっかりケレンを行い、鉄部は錆止めを塗ってから中塗りと上塗りの3工程で仕上げました。

    外壁塗装の作業については下の現場レポートでお伝えしておりますので、ぜひこちらもご覧ください。

     

    「現場レポート:千葉県船橋市 U様邸 外壁塗装の下塗り」

     

    「現場レポート:千葉県船橋市 U様邸 外壁塗装 中塗り〜上塗り」

     

    屋根は日本ペイントのパワーフロンマイルドフッ素を採用しました。

    屋根も同じフッ素樹脂塗料です。

    屋根は太陽の紫外線や風雨にさらされ過酷な環境にあります。

     

    痛みが出やすい場所ですから、フッ素樹脂塗料のような耐久性の高い塗料は屋根に適しています。

    中高層ビルなどにも採用されるほど優れた性能を有しておりますので、メンテナンスサイクルも減り、トータルコストを低減します。

     

    屋根塗装の作業については下の現場レポートでお伝えしておりますので、ぜひこちらもご覧ください。

     

    「現場レポート:千葉県船橋市 U様邸 屋根の下塗り シーラー塗布」

     

    「現場レポート:千葉県船橋市 U様邸 屋根の仕上げ塗装 中塗り〜上塗り」

     

    「現場レポート:千葉県船橋市 U様邸 下屋根の仕上げ塗装」

     

    今回は塗装する色にもこだわっております。

    色は注文色から選んでおりますので、おしゃれな仕上がりになりました。

     

    この度は数ある業者の中から当社にお仕事をご依頼いただき、誠にありがとうございました。

    今後はアフターフォローでお伺いさせていただきますので、これからもよろしくお願い致します。

     

    アフターフォローについてはこちらの「定期訪問サポート」をご覧ください。

     

    “mu”

     

    船橋市、鎌ヶ谷市、習志野市、市川市で、塗装工事、屋根工事のことなら、W-Win(ダブルウィン)へお気軽にご相談ください。

     

    船橋市 外壁塗装、屋根塗装、外装修繕・改修工事なら【株式会社W-Win】

    施工内容外壁塗装 屋根塗装 付帯部塗装
  • 船橋市 外壁・屋根塗装工事 コーキング補修 I様邸

    • 船橋市 外壁・屋根塗装工事 コーキング補修 I様邸

      Before

    • 船橋市 外壁・屋根塗装工事 コーキング補修 I様邸

      After

    担当からのコメント

    今回紹介するのは、

    船橋市のI様邸より、外壁・屋根塗装工事です。

     

    まずは高圧洗浄を行います。

    高圧洗浄は大変重要な工程で、塗装面に汚れや苔、藻などが付着していると塗料が上手く付着しません。

    そのため、隅々まで高圧洗浄を行う必要があるのです。

     

    次にコーキングの打ち替えを行っています。

    コーキングが劣化してしまうと、外壁材同士がぶつかり欠損してしまうことがあります。

    そのため弾性の目地材を充填してクッションとしての役割を果たしています。

    他には、隙間をコーキング材で埋めることで、気密性や防水性を高めることで、内部を守ります。

     

    次に塗装の紹介です。

    外壁の仕上げには、日本ペイント社「ファインフッ素」を使用しています。

    この塗料の最大の特長は最上級の耐侯性を保有しているということです。

    太陽光や湿度、雨・風などのダメージに強く塗料の劣化を抑えることができますので、長期間にわたる外壁の保護、または美観性が期待できます。

    他には、外壁が汚れにくくなる耐汚染性の高さや防カビ・防藻性が高いという特徴があります。

    また、鉛などの金属や危険な化学物質を含んでいないため環境に優しい塗料となります。

     

    屋根も同じく、日本ペイント社の「サーモアイ4F」を使用しています。

    遮熱性の高い、サーモアイシリーズでも最も性能の高い塗料です。

    この塗料も、フッ素技術によって高い耐久性を実現しています。

    また仕上がりも光沢感のある仕上がりになっています。

     

    以上でI様邸の施工紹介は終わりです。

    施工の仕上がりには大変喜んでいただきました。

     

    I様、今回は当社にご依頼いただきまして誠にありがとうございました。

    当社では、アフターフォローもしておりますので、

    何かございましたらお気軽にご相談ください。

    “N”

    施工内容外壁塗装 屋根塗装 ベランダ塗装 コーキング補修
    使用材料外壁:日本ペイント ファインフッ素 屋根:日本ペイント 遮熱塗料サーモアイ4F
  • 千葉県船橋市 屋根・外壁塗装工事 アイカ工業ジョリパットインフィニティ

    • 千葉県船橋市 屋根・外壁塗装工事 アイカ工業ジョリパットインフィニティ

      Before

      • 外壁クラック補修の画像
      • 板金補修の画像
      • 板金コーキング補修の画像
    • 千葉県船橋市 屋根・外壁塗装工事 アイカ工業ジョリパットインフィニティ

      After

      • 屋根塗装の画像

    担当からのコメント

    千葉県船橋市のお客様からご依頼いただいた塗装工事が完了しました。今回は外壁のクラックが多く出ていましたので補修の跡が残らないようにコーキングや下塗りのすり込みなどを念入りに行いました。外壁はジョリパットで施工されていたため、ジョリパットのメンテナンスに使えるジョリパットインフィニティで塗り替えを行っています。

     

    ジョリパットは塗壁のようにデザイン性の優れる外壁材ですが、経年劣化により汚れが付着し、色褪せも起きます。高圧洗浄をすると水が黒くなっていくため、外壁に汚れが多く付着しているのがわかります。ジョリパットは通常の塗料と同じく樹脂が使われていますので、静電気を帯び車の排気ガスなど浮遊する汚れがくっつき汚れが次第に目立ってきます。

     

    汚れは洗浄で落とせますが、色褪せは元に戻りませんし、防水性も低下していますので、汚れが目立つ状態なったら塗り替えの時期となります。外壁は下地処理を行なった後、下塗りを行い上塗りをしていきます。今回は既存のテクスチャを活かした塗装ですのでローラー塗装で仕上げました。ジョリパットインフィニティは吹き付けやコテ仕上げも可能ですので、新しく塗り替えたいという方にもおすすめです。

     

    ジョリパットのメンテナンスは適切な材料で行う必要があります。対応しない材料を使ってしまうと施工不良を起こす恐れがありますので、現在ジョリパットで施工されている場合は塗装業者に相談して判断してもらいましょう。

     

    詳しくはこちらの「塗装してはいけない壁や屋根」をご参考にしてください。

     

    続いて屋根の塗装も行いました。既存の屋根板金は釘が浮いていたため塗装前にしっかりと打ち込みました。また、板金の継ぎ目にはコーキングを新しく打ち直し防水性を高めています。屋根の塗料は「日本ペイントの遮熱塗料サーモアイ4Fフッ素」を使用しました。こちらは遮熱機能を持ち、グレードの高いフッ素樹脂の塗料となっています。

     

    フッ素樹脂は優れた耐候性を持っていますので、屋根のように太陽の紫外線を直接受ける場所に最適です。遮熱機能もありますので室内環境の改善も期待できます。

     

    こちらの塗料は「日本ペイント 遮熱塗料サーモアイ」でお伝えしておりますのでご参考にしてください。

     

    施工前は雨垂れ跡が外壁にありましたが、塗装をしたことで外観もきれいになりました。これからも長く住み続けていく家だからこそ定期的に塗装を行うことはとても大切です。この度は当社にお仕事のご依頼をいただき誠にありがとうございました。

    *mu*

    施工内容屋根塗装・外壁塗装・補修工事
    使用材料外壁塗料:アイカ工業 ジョリパットインフィニティ 屋根塗料:日本ペイント 遮熱塗料サーモアイ4Fフッ素塗料

    施工風景

  • 外壁のフッ素塗装・屋根の遮熱塗装 施工事例

    • 外壁のフッ素塗装・屋根の遮熱塗装 施工事例

      Before

      • 施工前の画像
    • 外壁のフッ素塗装・屋根の遮熱塗装 施工事例

      After

      • 施工後の画像

    担当からのコメント

    塗装工事のご依頼をいただき工事が完了しましたので施工事例をご紹介いたします。今回ご依頼いただいたお客様のお家の外壁は、経年劣化により汚れや塗装の剥がれの症状が出ておりました。ベランダの壁は下部のところに雨垂れが出ており、木部は腐食こそしていませんでしたが、痛みが出ているため塗装をして保護する必要がありました。

     

    木部は塗装が劣化していると防水性をなくしていますので水を吸うと腐食してしまいます。ご依頼いただいたお家のように外装材として使われていると痛んでいるところが目立ってしまい建物の見栄えを悪くしてしまいますので定期的に塗装をすることが大切です。建物側面のサッシところも雨垂れの跡がありました。外壁も明るめの色で塗装されているため、こういった汚れの跡が目立って見えてしまいます。

     

    また、建物が道路から近く車の通りが多い立地では排気ガスも建物が汚れる原因となりますので、塗装を行う場合は汚れに耐性のある塗料を選ぶことが大切です。そこで、今回は外壁の塗料にフッ素をご提案させていただきました。フッ素樹脂塗料は、現在使用されている塗料の中でも高い耐候性を有しており、シリコン塗料よりも汚れに強く耐久性があります。

     

    フッ素樹脂塗料で採用したのは「日本ペイント ファインフッ素」です。高耐候性で汚れに強いこともありますが、さらに色のトーンを下げ、ツヤを五分で仕上げたため汚れがついても目立ちにくくなっています。屋根は室内温度を抑制させる遮熱塗料の「日本ペイント 遮熱塗料サーモアイ4F」を採用しています。こちらもフッ素ですので高い耐候性を持っています。

     

    屋根は太陽の紫外線を直接受けるため、塗装が劣化しやすい環境にありますが、フッ素塗料の高耐候性により劣化しにくく、いつまでも綺麗な状態を維持できます。外観はツートンで仕上げ、正面は既存に近い明るいクリーム色、側面はトーンの低いダークグレーで塗装をしています。色を使い分けることで外観にメリハリができ、デザイン性の高い仕上がりとなりました。この度は工事のご依頼をいただき誠にありがとうございました。

    *mu*

    施工内容屋根塗装・外壁塗装・木部塗装
    使用材料外壁:日本ペイント ファインフッ素 屋根:日本ペイント 遮熱塗料サーモアイ4F
  • 船橋市 外壁塗装 屋根塗装 付帯部塗装 コーキング工事

    • 船橋市 外壁塗装 屋根塗装 付帯部塗装 コーキング工事

      Before

    • 船橋市 外壁塗装 屋根塗装 付帯部塗装 コーキング工事

      After

    担当からのコメント

    某依頼者のご紹介で工事をご依頼いただきました。

    築16年のH様邸になります。

    サイディングの建物です。

    屋根は風害で棟板金に不具合が発生し、棟の歪みや浮き、釘の抜け落ちや緩みが見られ、土台水切りも、旧塗膜の剥がれが見られました。

    棟板金交換工事では、既存の棟板金及び貫板を撤去し、下地となる貫板を設置後、新規の棟包み板金を取り付けました。

    棟板金交換工事完了後、バイオ洗浄剤を使って高圧洗浄を行い基本的な汚れを一掃した後、フィラーを使用して下塗りを行い、ファインパーフェクトを使用して上塗りを2回行いました。

    鉄部の棟板金には、サビ止めを塗布しました。

    サイディング目地はコーキングの打替えを行いました。

    プライマーを塗布し、シール材を充填し、バッカーでならして完了です。

    外壁塗装はパーフェクトサーフで下塗り後、パーフェクトトップを使用して上塗りを2回行いました。

    破風板、雨樋、土台水切りにガスメーター管など附帯部塗装もくまなく行い、施工が完了しました。外壁塗装 屋根塗装 付帯部塗装 コーキング工事

    施工内容外壁塗装 屋根塗装 付帯部塗装 コーキング工事
    使用材料パーフェクトトップ
    工事日数14日間

船橋市、鎌ヶ谷市、習志野市、市川市のお客様の声

外壁塗装の施工事例

   

船橋市、鎌ヶ谷市、習志野市、市川市地域密着施工!ご依頼ありがとうございました!

   

スタッフ教育、職人育成にも
力を入れています!

職人教育にも力を入れています!

保有資格一覧

  • 一級建築施工管理技士
  • 一級塗装技能士
  • 外壁劣化診断士
  • 外壁診断士
  • 有機溶剤作業主任者
  • 高所作業車技能講習終了
  • 足場の組立作業責任者
  • 安全衛生教育修了
  • 労働安全衛生法による技能講習終了
  • 他、多数

News & Topics

お住まいの屋根・外壁0円診断実施中!